2017年12月23日
12月23日の記事
こんにちは、イナベです。
【デイゲーム時間帯変更のお知らせ。】
2018年1月3日(水) サバゲーデイゲーム【撃ち初め】より営業時間が変更となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在:9:00~16:00 ¥3,200
↓
変更後:10:00~16:00 ¥3,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間帯変更に併せて現在の「午前枠」「午後枠」が撤廃となり、料金の若干の値下げを行います。
年明けからの変更となります、お間違いの無いようご注意ください。
先週のデイゲームお疲れさまでした、お写真上がってます。
12月13日(水) サバイバルゲーム デイゲーム

https://flic.kr/s/aHsmbTR1NV
12月17日(日) サバイバルゲーム デイゲーム

https://flic.kr/s/aHskq3YmCi
先週の17日で今年のイナベ主催のデイゲームはひっそりと終わっていきました。
今年ラストのデイゲームはTamTam様主催のサバゲー定例会です!お忘れなく!!

今週末!12月24日!!
そして遂に、イナベに雪が降りました。

まだ積もるほどではないですが、かなりの冷えです。

ただ、やはりゲームをやってると汗をかきますね!

休憩を挟むと汗が冷えて体が冷え込みます、体調管理に十分気をつけましょう!

それでは営業日のご案内です!
12月24日(日) TamTamサバゲー定例会

12月27日(水) サバゲーデイゲーム
12月30日(土) サバゲー貸切
12月31日(日)~1月2日(火) フィールドクローズ
1月03日(水) 【サバゲー撃ち初め】
1月04日(木) 【ペイント撃ち初め】
1月06日(土) サバゲーデイゲーム
1月07日(日) サバゲーデイゲーム
1月08日(月) サバゲーデイゲーム
1月10日(水) サバゲーデイゲーム
1月13日(土) ペイント定例
1月14日(日) サバゲーデイゲーム
1月20日(土) サバゲーデイゲーム
1月21日(日) サバゲーデイゲーム
1月24日(水) サバゲーデイゲーム
1月27日(土) ペイント定例
1月28日(日) TamTam定例会(サバゲー)
デイゲームはご予約で8名集まれば開催となります。
フィールドホームページの営業カレンダーが空白の日、予約の入っていない土曜日は貸切のご予約を承ります!

https://pbf-inabe.jimdo.com
ご予約はメール、もしくはお電話にて!
私信コーナー
マルシンのカート式のデリンジャー買いました。

従来のカートレスのデリンジャーとの比較

カートの方は左側の「MADE IN TAIWAN」の文字が無い!
かなりいい変更点だと思います。
スイングアウト時の比較

当然、カートの分広くなっています。
当たり前ですがそれぞれに互換性は無いです。
カートと9mm弾の比較

実銃は".41 short Rimfire"という弾を使うそうです。
薬莢が短いのなんの、「威力が弱いから銃を目標に押し付けて撃つ」というのも納得です。
ちなみに、カートレスのデリンジャーと大きく異なる点はエジェクターが可動するという点でしょうか。

ぐいっと押し上げることができます。

スイングアウトしたバレルを逆さまにすればカートは自然落下するので、エアガンではほとんど使わない機能ですね
ちなみにバレルは9mmの空薬莢がちょうど入るので実物っぽい見せ方もできたり・・・

しかしながら実銃はリムファイア弾を使うのであくまでも雰囲気だけ楽しむ形になります・・・・。
重要な実射性能につて
※個人的な所感や個体差もあると思いますのであくまでも参考程度に・・・・
●従来品
・基本動作については問題無し。
・0.2gで鬼ホップ(固定)
・割とホップが安定してるので、クセを掴んで狙おうと思えば10mヘッド狙えます。
・1度のガスチャージで30発程度。
・初速は常温、ガスチャージ後すぐの射撃で48m/s

●カート式
・弾がよく2発同時に出る・・・(1発は普通に、1発は弾ポロ。個体差?)
・1度のガスチャージで85発程度。カートレスよりもガスが結構入ります。
・0.2gで固定ホップがかかったりかからなかったり・・・・10mマンターゲットいけるかな?くらい。必中5m。
・初速は常温、ガスチャージ後すぐの射撃で44m/s

いるかどうかは別として、サバゲで使いたい!という人は従来のケースレスをお勧めします。
ただ、昨日ASOBIBAさんでカート式の方で5Hit取れたので、交戦距離の短い屋内を模したフィールドだとどちらでもいいのかも。
やはりロマンを求めてリロードしたいので僕はカート式の方が好きです!
【デイゲーム時間帯変更のお知らせ。】
2018年1月3日(水) サバゲーデイゲーム【撃ち初め】より営業時間が変更となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在:9:00~16:00 ¥3,200
↓
変更後:10:00~16:00 ¥3,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間帯変更に併せて現在の「午前枠」「午後枠」が撤廃となり、料金の若干の値下げを行います。
年明けからの変更となります、お間違いの無いようご注意ください。
先週のデイゲームお疲れさまでした、お写真上がってます。
12月13日(水) サバイバルゲーム デイゲーム

https://flic.kr/s/aHsmbTR1NV
12月17日(日) サバイバルゲーム デイゲーム

https://flic.kr/s/aHskq3YmCi
先週の17日で今年のイナベ主催のデイゲームはひっそりと終わっていきました。
今年ラストのデイゲームはTamTam様主催のサバゲー定例会です!お忘れなく!!

今週末!12月24日!!
そして遂に、イナベに雪が降りました。

まだ積もるほどではないですが、かなりの冷えです。

ただ、やはりゲームをやってると汗をかきますね!

休憩を挟むと汗が冷えて体が冷え込みます、体調管理に十分気をつけましょう!

それでは営業日のご案内です!
12月24日(日) TamTamサバゲー定例会

12月27日(水) サバゲーデイゲーム
12月30日(土) サバゲー貸切
12月31日(日)~1月2日(火) フィールドクローズ
1月03日(水) 【サバゲー撃ち初め】
1月04日(木) 【ペイント撃ち初め】
1月06日(土) サバゲーデイゲーム
1月07日(日) サバゲーデイゲーム
1月08日(月) サバゲーデイゲーム
1月10日(水) サバゲーデイゲーム
1月13日(土) ペイント定例
1月14日(日) サバゲーデイゲーム
1月20日(土) サバゲーデイゲーム
1月21日(日) サバゲーデイゲーム
1月24日(水) サバゲーデイゲーム
1月27日(土) ペイント定例
1月28日(日) TamTam定例会(サバゲー)
デイゲームはご予約で8名集まれば開催となります。
フィールドホームページの営業カレンダーが空白の日、予約の入っていない土曜日は貸切のご予約を承ります!

https://pbf-inabe.jimdo.com
ご予約はメール、もしくはお電話にて!
私信コーナー
マルシンのカート式のデリンジャー買いました。

従来のカートレスのデリンジャーとの比較

カートの方は左側の「MADE IN TAIWAN」の文字が無い!
かなりいい変更点だと思います。
スイングアウト時の比較

当然、カートの分広くなっています。
当たり前ですがそれぞれに互換性は無いです。
カートと9mm弾の比較

実銃は".41 short Rimfire"という弾を使うそうです。
薬莢が短いのなんの、「威力が弱いから銃を目標に押し付けて撃つ」というのも納得です。
ちなみに、カートレスのデリンジャーと大きく異なる点はエジェクターが可動するという点でしょうか。

ぐいっと押し上げることができます。

スイングアウトしたバレルを逆さまにすればカートは自然落下するので、エアガンではほとんど使わない機能ですね
ちなみにバレルは9mmの空薬莢がちょうど入るので実物っぽい見せ方もできたり・・・

しかしながら実銃はリムファイア弾を使うのであくまでも雰囲気だけ楽しむ形になります・・・・。
重要な実射性能につて
※個人的な所感や個体差もあると思いますのであくまでも参考程度に・・・・
●従来品
・基本動作については問題無し。
・0.2gで鬼ホップ(固定)
・割とホップが安定してるので、クセを掴んで狙おうと思えば10mヘッド狙えます。
・1度のガスチャージで30発程度。
・初速は常温、ガスチャージ後すぐの射撃で48m/s

●カート式
・弾がよく2発同時に出る・・・(1発は普通に、1発は弾ポロ。個体差?)
・1度のガスチャージで85発程度。カートレスよりもガスが結構入ります。
・0.2gで固定ホップがかかったりかからなかったり・・・・10mマンターゲットいけるかな?くらい。必中5m。
・初速は常温、ガスチャージ後すぐの射撃で44m/s

いるかどうかは別として、サバゲで使いたい!という人は従来のケースレスをお勧めします。
ただ、昨日ASOBIBAさんでカート式の方で5Hit取れたので、交戦距離の短い屋内を模したフィールドだとどちらでもいいのかも。
やはりロマンを求めてリロードしたいので僕はカート式の方が好きです!
Posted by GOOD PAINTBALL GROUP at
13:23
│Comments(0)
2017年12月11日
デイゲームお疲れさまでした
こんにちは、イナベです。
##########################
【デイゲーム時間帯変更のお知らせ。】
2018年1月3日(水) サバゲーデイゲーム【撃ち初め】より営業時間が変更となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在:9:00~16:00 ¥3,200
↓
変更後:10:00~16:00 ¥3,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間帯変更に併せて現在の「午前枠」「午後枠」も撤廃となり、料金の若干の値下げを行います。
年明けからの変更となります、お間違いの無いようご注意ください。
##########################
先日のデイゲームお疲れさまでした。
お写真上がってます。
12月10日(日) サバゲーデイゲーム

https://flic.kr/s/aHsm7vKYco
今回はカメラマンが2人(うちのスタッフと写真を撮りに来たお客さん)だったので、お写真が300枚近くあります。
さて、最近フィールドで焼き芋を焼いているわけですがどうでしょうか!
冬といえば焼き芋ですよね。サバゲーフィールドで自然に囲まれて食べる焼き芋、なかなか趣があるのではないでしょうか。
今後も当日在庫限りで無料配布を続けていくのでよろしくお願い致します!
それでは今月の営業時間のご案内!
12月13日(水) サバゲーデイゲーム
12月16日(土) サバゲー貸切
12月17日(日) サバゲーデイゲーム
12月18日(月) ペイント貸切
12月23日(土) ペイント定例
12月24日(日) TamTamサバゲー定例会

12月27日(水) サバゲーデイゲーム
12月31日(日)~1月2日(火) フィールドクローズ
1月3日(水) 【サバゲー撃ち初め】
1月4日(木) 【ペイント撃ち初め】
デイゲームはご予約で8名集まれば開催となります。
フィールドホームページの営業カレンダーが空白の日、予約の入っていない土曜日は貸切のご予約を承ります!

https://pbf-inabe.jimdo.com
ご予約はメール、もしくはお電話にて!
私信コーナー
エンフィールドが先か、テキサスパターソンが先か、モデル2アーミーが先か・・・
一気には無理なので見極めが大切。
昨日ショップで組み立てキットの中身を見せてもらいましたが、あれは塗装とかブルーイングとかを自分でやる人向けですね。
買うのは完成品にしようと決めました。
##########################
【デイゲーム時間帯変更のお知らせ。】
2018年1月3日(水) サバゲーデイゲーム【撃ち初め】より営業時間が変更となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在:9:00~16:00 ¥3,200
↓
変更後:10:00~16:00 ¥3,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間帯変更に併せて現在の「午前枠」「午後枠」も撤廃となり、料金の若干の値下げを行います。
年明けからの変更となります、お間違いの無いようご注意ください。
##########################
先日のデイゲームお疲れさまでした。
お写真上がってます。
12月10日(日) サバゲーデイゲーム

https://flic.kr/s/aHsm7vKYco
今回はカメラマンが2人(うちのスタッフと写真を撮りに来たお客さん)だったので、お写真が300枚近くあります。
さて、最近フィールドで焼き芋を焼いているわけですがどうでしょうか!
冬といえば焼き芋ですよね。サバゲーフィールドで自然に囲まれて食べる焼き芋、なかなか趣があるのではないでしょうか。
今後も当日在庫限りで無料配布を続けていくのでよろしくお願い致します!
それでは今月の営業時間のご案内!
12月13日(水) サバゲーデイゲーム
12月16日(土) サバゲー貸切
12月17日(日) サバゲーデイゲーム
12月18日(月) ペイント貸切
12月23日(土) ペイント定例
12月24日(日) TamTamサバゲー定例会

12月27日(水) サバゲーデイゲーム
12月31日(日)~1月2日(火) フィールドクローズ
1月3日(水) 【サバゲー撃ち初め】
1月4日(木) 【ペイント撃ち初め】
デイゲームはご予約で8名集まれば開催となります。
フィールドホームページの営業カレンダーが空白の日、予約の入っていない土曜日は貸切のご予約を承ります!

https://pbf-inabe.jimdo.com
ご予約はメール、もしくはお電話にて!
私信コーナー
エンフィールドが先か、テキサスパターソンが先か、モデル2アーミーが先か・・・
一気には無理なので見極めが大切。
昨日ショップで組み立てキットの中身を見せてもらいましたが、あれは塗装とかブルーイングとかを自分でやる人向けですね。
買うのは完成品にしようと決めました。
Posted by GOOD PAINTBALL GROUP at
18:46
│Comments(0)